お問い合わせはコチラ
TEL:046-280-6042
家具等の転倒防止工事なら神奈川県厚木市の丸昌工業へ
丸昌工業
わが家の修理屋さん
TEL:046-280-6042
【電話受付時間】08:00~17:00

災害時の避難路確保に転倒防止工事がおススメ!!
怪我等を未然に防ぐために、家具等の転倒防止工事で安心を
ごあいさつ

地域の皆さまの安全と快適な暮らしを第一に考え、地震や災害時にも安心できる住まいづくりをサポートいたします。
スタッフが確かな技術と信頼で、お客さまのご要望にお応えします。昨今の災害対策に、ぜひお気軽にご相談ください。皆さまからのご連絡を、心よりお待ちしております。
こんなお悩み事に

地震発生時の
怪我が心配
地震で大きな家具が倒れてくれば、怪我はもちろん、命の心配もあります。小さな家具でも飛んできたり、落ちてきてぶつかれば怪我をする可能性もあります。

地震発生時の
避難経路が不安
部屋の中で大きな家具の配置によっては倒れた時に出入口をふさいだり、そこまでの経路をふさいだりして避難経路がなくなり、閉じ込められる場合があります。

避難生活は、なるべく自宅でしたい
地震後に住宅が無事でも、家具等の転倒や散乱があれば、住み続ける事は難しいです。家具やガラスが転倒して散乱していても、すぐ復旧は出来ません。
これらの不安を解消するために【家具等の転倒防止工事】をお勧めいたします。家具等の転倒や散乱があれば、怪我をしたり、出入口や逃げ道が塞がれて閉じ込められたり、その結果、避難が遅れてしまったりと、安全が確保されません。
ご自身やご家族の安全のために、転倒防止工事をお考えください。
転倒防止対策も様々な方法があります。住宅を傷つけない方法もあります。昨今の災害の多さに対策するためにも、まずはお気軽に
丸昌工業まで、ご相談ください。真摯に丁寧に、対応いたします。
家具等の転倒防止工事とは
地震時に避難経路を確保したり、家具等の転倒で怪我をしないための地震対策の一つです。昨今また増えてきた地震や災害に対応し、安全を確保するためにお勧めしている工事です。
突っ張り棒タイプの器具で固定
天井と家具の間をポールで突っ張って支えて、家具の転倒を防ぐ方法です。天井が吊り天井で頑丈に固定されていない場合や、家具との隙間を設けないように設置しないと、あまり効果が得られません。専門家である当社にご相談ください。

ベルトで固定
壁・天井と家具の間にベルトを張って、家具の転倒を防ぐ方法です。他にチェーン式やワイヤー式もあります。壁をベルト等でつなぐことで、家具の転倒を防止する固定器具です。壁に固定しますので、ストッパーや突っ張り棒と比べて、衝撃に強いです。

金具で固定
L字型金具で壁にしっかりと固定することで転倒を防止するタイプの固定器具です。金具で固定するので、ストッパーや突っ張り棒などと比べて耐震性に優れ、衝撃に強いです。しかし、L字型金具は、家具や壁に穴を空けることになるため、賃貸住宅等では難しい固定法です。

ストッパーで固定
床に家具を固定させることで、家具の転倒を防ぐ器具です。ストッパー式・マット式があります。壁や家具を傷つけにくいのがメリットですが、高さのある家具の場合は効果が薄くなりますので、突っ張り棒タイプなどと組み合わせての固定をお勧めします。

これらの固定方法は個人でも出来ますが、隙間を作らないようにする、下地が入っていない壁に固定するなど、気を付けなければいけない点があり、誤った方法で固定しても効果は得られません。
まずは専門家である丸昌工業へ、ぜひご相談ください。
その他の業務
家の中の建築
家の中の修理
リフォーム
改築やリフォーム、ちょっとした修理など、住宅の中でお困りごとがあれば、お気軽に丸昌工業へご相談ください。
小さな工事でも承ります。
お問い合わせ
会社概要
会社名
丸昌工業
代表
外山 英雄
住所
〒243-0202 神奈川県厚木市中荻野1196-1
電話番号
046-280-6042
FAX番号
046-280-6043
業務内容
家具等の転倒防止工事、住宅の中の建築、修理、リフォーム
営業エリア
神奈川県全域とその近隣地域